スポンサーリンク
今日も残業で週末の出勤のためのデモンストレーションをしていた。
とりあえず、日中に確認したところでは、正常にもくろみどおりにいけば、土曜日の14時くらいにはデータベースの復旧は完了しそうだ。
しかし、この対応のために1週間まるまるつぶれてしまっているので、土曜日は通常の定時間、つまりは17時半まで残ってできていない業務を終わらせる予定。
その中には、もちろん今回失敗したサーバメンテナンスソフトの作成も含まれている。
そのためには、なんで今回あんなにデータがぐちゃぐちゃになってしまったのかを解析しないといけない。
難儀やな・・・・・。
【スポンサード リンク】
他にもやっておきたいことがある。プログラムのバージョンアップ。
この機会に、今入れている設備の機能拡張ソフトや、最新のプログラミング言語対応などもやっておきたい。
やりたいことは盛りだくさんなので優先順位つけてある程度までは進められるようにしないと。
今回の経験を活かして、次回また同じようなことが発生しないように。
また、発生したとしてもすぐに復旧できるように仕組みを考えておかないといけないな・・・・。
スポンサーリンク
スポンサーリンク