
5月の連休が終わりました。
通常の仕事が再開です。
長い連休のあとは仕事がだるく感じてしまう・・・・。
借金持ちの私は何が何でも今の会社にしがみついて仕事して、金を稼がないといけないんですけどね。
今月はあと3週間。
今月からいよいよ、余裕資金からの投資を開始します。
余裕資金から・・・といっても仮想通貨は「ハイリスク・ハイリターン」の典型なので投資額は少なくします。
投資の世界における、「ハイリスク・ハイリターン」の考え方はこちら
投資への挑戦、今後のため・・・。
借金が増えて、離婚する前くらいからアフィリエイトで稼いでいる人のブログを読みあさったり、Twitterをフォローしまくったりしていた。
なぜかというと、副業で少しでも多く稼ぎたいと思って、そのヒントが欲しかったから。
結局はアクセス稼ぎ+アドセンスしかなかったんですけど。
本来ならば特化サイトを作ってアフィリエイトの収入を増やしたかったんですけどね。
いくつかサイトを作ってみたものの、特化サイトはなかなか筆がすすまないんですよ。
趣味ブログは更新が楽なものの、稼げないマネタイズが難しいジャンル。
結局は稼ぐためにはやりにくいことを出来るようになるしかないんでしょうね。
あとは文章のセンスも必要でしょうけど。
やはりアフィリエイトは結果が出るまでの期間が長いので我慢できませんね。
0か1ですから。
投資であれば毎月少しでも結果が目に見えそうなので。
こちらの、「てっぺさん」のブログ
このブログ記事を見て、私も最近は投資への興味が増してきているんですよね。
やっぱ積立のほうが確実ですね。
毎月定額を積み立てて、リスクを平準化するほうが私には向いています。なぜなら、今まではすぐに結果を出そうとして失敗しまくっていますので。
でも、アフィリエイトのように「結果が見えない」ものはちょっとモチベーションが続きにくい。
ということで毎月の積立である程度結果がすぐに見えるほうがいい。
少しでも上下動があったほうが「運用している」感がありますからね。
なぜ、仮想通貨の投資なのか?
仮想通貨の投資については、最近急騰しているという点が大きいです。
やっぱり、根がギャンブラーなんでしょうね。値動きが大きいものに挑戦してみたくなる。
投資ならば、最悪投資した分が無くなるだけなのでまあハイローオーストラリア・バイナリーオプションのように短期取引をしなければ大丈夫でしょう。
おそらく今は一時的な高騰なのでまたしばらくすると一気に下落するでしょう。
それでも毎月の定額投資であれば下がっても上がっても買い続けることで元は取れるような気はしますしね。
あと、ビットコインとモナーコインっていうちょっとローカルな仮想通貨を併せて投資することでリスクを下げるつもりもあるんですけど。
どっちも下がる可能性はありますが、そこは宝くじな感じで見守ろうと思います。