スポンサーリンク

こんにちは。
きょうは今後の仮想通貨業界についての質問です。
仮想通貨といえば、それぞれの通貨に対してハードウォレットというものを手配して保管している方もいますし、取引所に預けたままの人もいます。
私は仮想通貨少量持ってますが取引所に預けたままです。
では、なぜ取引所に預けたままにしていたらダメなんでしょうか?
スポンサーリンク
ハードウォレットのメリット。
仮想通貨については、マウントゴックス事件のほかにも大規模な盗難?ハッキングみないな事件が起きています。
また、仮想通貨ならでは。
分裂というのもあります。
最近では、ビットコインが分裂してビットコインとビットコインキャッシュになった事件がありました。
ハードフォークというらしいですが。
こういった事件の影響を受けないように、ハードウォレットというものがあるのかな?
では、これに代わるATMが配備されれば仮想通貨の保有者の方々は使いますかね?
ハードウォレットを個人でもつのではなく、銀行が一括管理。ハードウォレットに出金もできるような。
私は、ATM関係の仕事してるんですが。
仮想通貨には市場があるのかと思いまして。
現実通貨のATMは、もはや飽和してますし。
仮想通貨ATMとかが出来たら、面白いと思いますし、まだどこの企業もだしてないんじゃないですか?
これから先、仮想通貨が広がれば預け先の問題は必ず出てくる。
となると、預け先を作る必要がありますよね。
何かいい案があれば、コメント欄まで。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク