
今回のブログは借金・架空ブログなどとは関係ありませんが、ブログを持っている方にはぜひとも確認していただきたい内容です。
毎日のブログの更新。
これはすでに日課になっている。
私が所属している日本ブログ村の各カテゴリーでも毎日更新されている方は多い。毎日、1~2時間をかけて更新しているはず。
そんな努力の結晶であるブログ記事をまるまるコピーされているとしたら。
これは非常に悪質と言わざるを得ない。架空ブログより性質が悪い。
その注意喚起をされているブロガーさんがいたので、紹介と共に自分の調査結果を報告します。
コピーサイトの被害にあった方と、その対処。
まず、こちらのブログ管理者のこてつさんが、その被害にあっています。
→ブログの大規模パクりドメインを晒すと共に対策と予防の紹介。要チェック。
そして、この記事を見て実際に調査をしてみると膨大な数のブログがこのドメイン配下にコピーされていました。
アダルトサイトから2ちゃんまとめ、そして個人のブログまで・・・・・。
ブログの内容を自動で取得するようなプログラムを組んで、収集しているようですね。
これはひどい!!
一応、私のサイトもコピーされていないか見てみましたけど、問題ありませんでした。
しかし、ブログ村に登録されている方や私のブログを見てくださっている方のブログがコピーされているとも限りません。
ぜひとも一度、上記こてつさんのサイトを見て自分のブログがコピーされていないか確認してください。
また、その後の対処方法なども併せて記載されています。
その対処まで実施することで、自分のブログも守られますからね。
下手すると自分のオリジナルサイトよりそのコピーサイトの方が検索順位上位になるという被害にもあうかもしれませんから・・・・。
一応、もう一度紹介されている「こてつさん」のブログアドレスを記載しておきます。
→ブログの大規模パクりドメインを晒すと共に対策と予防の紹介。要チェック。