借金・借金苦ランキングや、貧乏・生活苦ランキングの中には、
「少しでも生活を楽にしたい!」「お小遣いを増やしたい!」
という方のブログが結構あると思います。
そういう方たちが気になるのは、
「このランキングで上位に食い込んだら、どれくらいの収入になるのか?」
ってとこじゃないでしょうか。
この借金・借金苦ランキングの中でも、上位の方でブログ収入を公開している人は少ないです。
私は公開してますけどね。
ただ、アドセンスの場合は紹介しているとアカウント停止になったとか、停止にされないためには正確な額の公表が必要だとか難しい規約があるし、アカウント停止になったら復旧できる確率の方が低いのでリスクを取りたくないのは確かです。
ということでブログ収入をアドセンスに頼っている人ほど、公開したくないでしょう。
あと、もうひとつの理由があると思います。
それは・・・
借金・借金苦ランキングや、貧乏・生活苦ランキングという性質上、ブログ収入を公開することで「貧乏じゃないやないか!」「架空ブログ記事か??」との批判が来たりそのことによってPVが下がって収入が減るのを恐れているんじゃないでしょうか。
実際、私のブログもそうなんですけど。
借金・借金苦といいながらも離婚したあとは生活に余裕ができていますし、「貧乏」の基準って人によって違いますからね。
缶コーヒー1本買うのも躊躇するような生活にまでなると、「借金苦」ってのが明確な気はしますね。
さて、上位の人がブログ収入を明らかにしなくても、アドセンスを貼っているかはブログ記事内もしくは記事の一番下、サイドバナーなどに「スポンサーリンク」と書いてある広告が貼ってあるかどうかでわかります。
アドセンスは利用規約により、広告であることがわかるように「スポンサードリンク」と書かないといけないんです。
A8ネットとかのASPの広告はそれは必要ないみたいですけどね。
あとは、そのブログのPV数と平均的なアドセンスクリック収入をかけるだけ。
ちなみにこのブログは先月、約5万PVでした。
これに対するアドセンス収入は、約1諭吉さん。
ということは約0.2円/PVということに。
これを借金・借金苦のランキング1位、たけしのブログに当てはめます。
サイトにリンク貼ってくれとかの要請があったので貼っときますけど(笑)
4/9のブログ記事内で、100万PV/月を達成したと書いていましたね。1年でこれは、正直に言ってすごいと思います。
俺の本ブログ→借金1000万を任意整理したサラリーマンのブログ
なんて、2年でも10万PV/月に届いてませんから。
さて、100万PV*0.2ってことは単純に・・・・
20諭吉さんですか!!!
う~ん。夢がある話。
でも、なんで公開しないんでしょうね?元々はブログで稼ぎたいって言って色々書いていて、ブログ収入も公開してましたけど。
もう一個の副業ブログも放置しているし、架空ネカマブログも放置中ですよね。
ちなみに、この100万PVについても裏どりするために「SimilerWeb」ってとこで調べてみました。
こちらの検証については、次回記事にて紹介します。
次回記事は、予約投稿で今晩0時くらいに投稿します。
↓このブログのランキングが知りたい方はこちら。
にほんブログ村